sss
冷から常温で…
3部作シリーズ3回目?!…今回は産地編
『精米歩合や使用酵母といった基本的なスペックは揃えつつ、「狙って造らず、米に任せる」を心がけ、温度経過や醪日数などを意図的に制御しようとせず、醗酵を米のポテンシャルに委ねる酒造り。土壌からくる産地の特性を醗酵にまで反映させたことで、米そのものの個性や差異をしっかりと感じとれる』とか
3種共通(スペック)
酒質:純米酒(瓶燗1回火入れ)
醸造年度:令和2酒造年度
精米歩合:65%
使用酵母:きょうかい9号
アルコール度数:15度
飲み始めから感じるどっしり感!?
香りは少し控え目で、苦味がやや強く感じるも、
旨味は一番しっかり感じられるように思う。
個人評価7/10
「岡山県瀬戸産雄町100%
日本酒度+4 酸度1.8 アミノ酸度1.2」