Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
80
ねむち
第25回阪急蔵元祭り⑬ 初陣のブース。 いつも蔵人さんだと思うけど、あまり話さないから印象薄い。隣で女性2人が緑の文字のが、めっちゃ美味しいなっていってたので気になって、試飲。 ◉初陣11 純米大吟醸 ラベルのイラストが気になって試飲。純米大吟醸でアルコール度数11%は珍しいと思う。かなり緩めで、杏仁寒天みたいな味。苦手なタイプ。  ◉純米吟醸 縁の舞 隣で美味しいっていってたお酒。酒米は島根県の酒造好適米縁のミネラリーでさらっとした口当たりで緩く、あと味で旨味はあるものの全体的に薄い印象。 ◉純米吟醸 山田錦 こっちの方が縁の舞よりもコクや味わいがあって好み。 ◉純米 島根酒らしい硬さと旨味のあり。 ◉純米大吟醸 ワイングラスで〜アワードの2025年を獲ってるお酒。フルーティだけど硬めな感じでクリア。旨味とかが弱めで残念。 島根県の一番端で山口県に隣接してるこころに蔵があるらしい。やっぱりハマらないかな。