Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
清鶴百六十六年目乃お酒 本生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
笹井屋
家飲み部
103
bouken
通常は火入れだけど短期間だけの生酒。蔵の周辺しか出回ってないのかな?香りは穏やかなフルーティー。スッキリしてるけど木香のような独特の風味。以前飲んだ火入れより個性的。 フレッシュ感とクラシック感が共存してる珍しいタイプ。あまり好みでは無かった…。 吟醸香はいい感じなんだけど、ハッカみたいなニュアンスが何かしっくりこない。 火入れのほうが美味しかった気がする。 阪急富田駅近くの笹井屋さんで購入。高槻の地場産品を扱うお土産屋さんで酒屋さんではないけど、國乃長と清鶴が地元のお酒で置いてある。この店のオリジナル商品もある。國乃長ビールも並んでる🐸