Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花の舞いちごう
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
102
ねむち
今日は初万博で、地獄の入場規制を体感し、早々に帰宅。 パビリオンなどは入場だけでなく並ぶことも困難なので、世界のビールを飲みまくろうとシフトチェンジ。 それでも並びが多すぎて、結局、チェコビール(1250円)とマルタの缶ビール(1600円)を飲んだだけでした… 帰って飲み足りないので、アサヒスーパードライ(218円)とこちらの一合缶を開栓。 静岡県。浜松市。花の舞酒造株式会社。 「花の舞 いちごう」 日本酒ブランドを展開する株式会社Agnaviのブランド「いちごう®」の1本。近所の生協で購入。 冷酒にて頂く。 上立香は少しリンゴ、やや穀物とアルコール香。 口当たりは滑らか。舌の上で転がすと純米酒らしい酸味が膨らんで、穀物っぽい含み香が鼻に抜けて、かすかに苦味と渋味。 あと味は少しシャープな辛味で、スタンダードな日本酒。 久々に花の舞を飲んだけど、あんまり売ってないもんな。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15.5度
ポンちゃん
ねむちさん、万博お疲れ様でした💦💦 ビールが凄い美味しそうです😆しみましたね👍私は行きそびれてしまって😢 そういうブランドがあるの初めて知りました😳缶のお酒増えましたね♪
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌜️万博は疲れました〜💦チェコビールはめっちゃ旨かったけど、マルタビールはボッタクリ感満載でした🤣こんな時に駆け込み混雑時に行かない方がよいです😅缶日本酒、便利ですね😆