Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
福羅純米大吟醸
alt 1alt 2
ドン・キホーテ 京都洛西店
家飲み部
103
bouken
ドンキで800円程度と爆安のお酒。 11月製造で12月購入で2月開栓。 黄色味掛かってて少し老ねた香りするけどスッキリ綺麗でほんのり甘味ある。スーパーやコンビニで適当に日本酒買って失敗するよりはコレのが価格的にもマシかもしれない。 ひね香出るの早すぎやろ。よほどドンキでの管理が悪かったのかな? ここって以前は山陰東郷ってマニア向けの癖強なお酒を造ってたのに訳あって星取ってフルーティーな全くタイプ違うお酒出して山陰東郷は終売したんだよね。 山陰東郷飲んでみたかったなぁ 杜氏さんは従来と同じ人らしいけど割り切ってやってるのかな? 色々と闇を感じるわー これ書いて良いか分からんけど、星取と島根の國暉の裏ラベルのフォーマットが似てて、twitterの文面が酷似してるけど大元は同じなのかな? って思って調べたらコレと同じラベルの國暉が出てきたからビンゴだと思う 山陰東郷まだ在庫あるところで買ってみようかな?燗向きだけど甘酸系のお酒あるみたいだし 福羅酒造、國暉酒造、ウイスキーの松井酒造のHPのレイアウトが同じで松井も國暉も西陣織のラベル出してるから関連会社だと思う
takeshon
闇好きなんだから〜🤣
たくぼん
boukenさん、マニアック過ぎます😂
bouken
takeshonさん 陰謀論とかつい見ちゃうタイプなんで🤣信じないけどね🙄
bouken
たくぼんさん 気になるとつい調べちゃう癖が😅