Hiz
今期最高峰の穂増
こちらも古式醸造法である「しおり」
年を追うごとに風土との一体化がより強固
になって昇華されていく産土
日本酒というより産土という唯一無二の逸品に
突き進んでいる感じです
《個人的な好み》
70/100
[甘辛度]
甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口
《外観》
[色合い]
仄かに淡い黄色
《香り》
やや短い
吟醸香 △ カボス
原料香 ○ 蒸米 乳酸様
熟成香
その他
[具体例]
穏やかな原料香が主体
《味わい》
[アタック]
やや短い
[テクスチャ]
まろやかな
わずかな発泡感
[味わい]
甘 味 x ほんのりとした
酸 味 ○ 深みのある
苦 味 △ 香ばしい木皮の渋み
旨 味 △ ややふくよかな
[複雑性]
やや複雑
[含み香]
中程度
上立香同様
[余韻]
中程度
前半のまったりした酸味と後半渋味は
≪特徴的要素≫
≪留意事項≫
酸味が結構ある
[香味特性別分類]
薫酒
爽酒
醇酒 ○
熟酒