ねむち
三重の酒を楽しむ会⑤
早川酒造部・天一、天慶のブース。
これまた大阪では見たことない銘柄。近畿県内では売ってるところはない。生産量もごく僅からしい。
◉天一 純米
酒米は神の穂使用。酸味とやや雑味も感じて、あと引く日本酒感もある。
写真撮り忘れ…
◉天慶 純米吟醸
未洗練な複雑味があって、あと味は苦味と酸味。
◉天慶 純米大吟醸
石灰のようなミネラル感と弱めの酸。少しパンチ弱くて、緩めのスッキリ。
あとでパンフレットみたら甘めのもあったから、もう少し試飲したらよかったな。
三重県には田光の早川酒造と、天一、天慶の早川酒造部があるので、ここはテストに出ます。