Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
農口尚彦研究所観音下 vintage 2022
alt 1alt 2
24
みうらうみ
勉強不足なもんで、農口尚彦さんの名前を知ったのはつい1ヶ月くらい前のこと。 知らない酒屋さんの、知らない店主の方が絶賛しているのがSNSで上がってきて、興味を持って調べたら「酒造りの神様」と呼ばれる杜氏との事。 そんな酒、高くて買えないだろうなぁ。って思ってたら、割と近所の酒屋さんに売っていた(笑)しかも、別に値段が高いわけじゃない。 2種類あって、お店の兄ちゃんに相談したら、こっちの方が農口さんらしいと言うので購入!! 一口目、ほんのり甘さが来たかと思えば、すぐにガツーンとしたアルコールパワー!! アルコール度数20はダテじゃない(笑)本当、焼酎くらいですからね。 辛口は苦手なんですが、そのガツンとした感じが嫌じゃないんだよなぁ。 「農口さんらしい」というのが何なのかは分からないんだけど、強い酒なのに、スッと呑める感はある。気をつけねば。