おっ
みそのたけ
14 純米 重々きれ口(じゅうじゅうきれくち)
黄色い。冷やすと乳酸と熟成香の癖がある。温めた。鼻から木のような香ばしい香りを感じる。ご飯の感じだけでなく不思議とフルーティさと優しい甘み。ちょっとすっぱい。痺れとキレがありおいしい。
15 重々 純米吟醸 金紋錦 味吟醸
うっすら梨の香り。うめえ。柔らかくほのかな甘みと柑橘を思わせるすっきり感。最後にちょい痺れ苦味。製造から1年経過しているけど寧ろ良いのでは。
蔵元の武重氏と杜氏の重田氏から一文字ずつ取って重々と名付けられたお酒。と過去に蔵開きのときに杜氏からご説明頂いた。
SAKEカントリーツーリズム達成景品。第三弾は佐久の武重酒造さん。個人的に好きな酒蔵の一つ。
まだ第二弾のお酒が残っているので冷蔵庫の圧迫感が凄まじい。
下記は別途投稿予定。重田法一杜氏を味わうラインナップ。
16 御園竹純米吟醸つゆ草
17 牧水純米大吟醸瓶詰一回火入
18 牧水純米大吟醸鑑評会出品酒規格山田錦35%
19 御園竹大吟醸鑑評会出品酒規格山田錦35%