Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
五色彩雲Nusamai山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
41
南十字輝
7/10 サロマ湖ウルトラマラソンに参加。 結果は悔しいもので気晴らしに釧路にお酒を飲みにでかけた。 釧路にも酒蔵あるようで「福司」という銘柄らしい。どこかで飲めないかしらと探したら、福司専門店があったので行ってみることにした。 女将さんがおひとりで切り盛りされているカウンターのみのお店。内装的にはスナックのようなイメージだが、キレイで落ち着いたお店だった。 福司のセカンドブランドの「五色彩雲」(ごしきのくも)というものを飲ましてくれた。Nusamaiと書いてあって、なんだろうと思ったら幣舞と書くらしい。近くに幣舞橋というのがあるそうだ。美川憲一の歌にも出てきましたね。夕陽の町釧路のシンボル的な橋だそうだ。 こちらはモダンタイプで、アカシアの花のような香り。老舗の蔵がセカンドブランドでチャレンジするのはおおよそ代がわりして若い方が蔵を継いだからなんだろう。と女将さんに聞いたら、そうそう、私の息子ねと教えてくれた。まさかお母様だったとは。いいお店だ。
ジェイ&ノビィ
南十字輝さん、どもです😃 ウルトラマラソン!私なんか参加できるだけで凄いって思っちゃいます😅 『福司』という銘柄から偶然というか必然の流れだったのかもですね😊
ポンちゃん
南十字輝さん、こんにちは🐦 ウルトラマラソンお疲れ様でした😊まだ暑さ大丈夫だったでしょうか? 酒造さんの専門店、蔵に由緒あるとは思ってもまさかお母様とは😳嬉しいビックリでしたね😆
南十字輝
ジェイ&ノビィさん、こんばんは!ウルトラマラソンは挑戦だけなら誰でもできるということで🥺 福司、良い出会いでした!北海道以外はあまり出回っていないみたいです。釧路いったらまたいきたい!
南十字輝
ポンちゃん、こんばんはー☺️ ウルトラマラソンは32度の暑さで65kmでリタイヤでした🥺 福司の専門店なので何かあるのかと思ったらまさかのご家族でした!めちゃくちゃ良いお店で楽しい釧路の夜でした☺️