Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
久住千羽鶴久住千羽鶴
4 次签到

Sato Shuzo的品牌

所在地

6197 Kujūmachi Ōaza Kujū, Taketa, Oita在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
外飲み部
97
ねむち
続いては、座ってる後ろにあるズラリと並んだ常温保存の日本酒を物色して注文。 大分県・佐藤酒造 ◉久住千羽鶴 生酛 純米酒 こちらは常温で少し頂いてから燗にしてもらいました。 おじいちゃんの生酛って感じとの説明🤣 昔ながらの力強い生酛で乳酸感もあり、あと味はスッキリな辛口。 燗すると生酛のクセと辛味がまろやかになった感じで、常温の方が特徴出てて良かったかな。 アテのおばんざいは盛り合わせを注文。カボチャの一種で、生で食べられるコリンキーのナムルが初体験で旨かった。
久住千羽鶴Andante生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
43
はかたサバスキー
大分県・佐藤酒造さんの新ブランド、「アンダンテ」のおりがらみです。 醪の香りを堪能しながら口に含むと、良い感じのシュワシュワ感。 甘味もほど良い感じで、お米を味わいながらグイグイ行けてしまいます。 あぁ美味し。 ごちそうさまでした。
alt 1alt 2
千羽鶴 佐藤酒造
45
はかたサバスキー
大分県初チェックインです。 久住連山南麓の軟水で醸されています。 上立ち香は何ともフルーティ。メロンのようなバナナのような、ミックスフルーツのネクターのような良い香りです。 期待しつつ一口。 芳醇な甘い旨味が広がります。 最後の方で感じる微かな苦みが全体の味わいを引き締めてくれます。 なかなか飲み応えのある旨い酒でした。 ごちそうさまでした。
ジェイ&ノビィ
はかたサバスキーさん、おはようございます😃 初大分酒㊗️おめでとうございます🎉初めて見る銘柄です😅見た目ドッシリかと思いきや、フルーティー甘旨からの苦締めなんですね😋
はかたサバスキー
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! いつもありがとうございます。 この酒蔵、小規模のため県外に多くは出荷していないそうです。 おりがらみのシュワシュワ系も購入したので開栓が楽しみです!

Sato Shuzo的品牌