Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
蔵本屋藤平純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
121
abibuta
2023年9月5日 自宅にて宴会。 鮎飯と芋炊きを仕込み、帰省中の姉を 囲んで家族で酒を飲む。4本目は蔵本 屋藤平。3本目に飲んだ蔵本屋市兵衛 の醸造元(蔵元の詳細は1つ前のチェッ クインに記載)が醸す、もう1つの幻の 銘酒。今年は市兵衛より製造量が少な いため、こちらのほうがより幻と言え よう。市兵衛は何度か飲んだことがあ るが、藤平は初めて。口に含むと、市 兵衛よりアルコール感は穏やかで、フ ルーティーな味わい。奥にある甘味は 市兵衛と同じくカラメル系だが、藤平 のほうが甘さ控え目かつ酸がやや強く、 ライトで飲みやすい。姉曰く女性向き とのこと。4日で飲み干したが、開栓 から味わいの変化はそれほど無かった。 初日は新物の秋刀魚塩焼、鮪のネバネ バ和え、八幡浜のじゃこ天などと合わ せて美味しく頂いた。姉が帰省中の振 舞酒はこれにて終了。合計11銘柄12本 を空瓶にした。我ながらよう飲んだも んやなぁ…(´・ω・`;)