Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねむちねむち
琵琶の長寿 チェックイン 1
80
ねむち
滋賀地酒の祭典in大津2023⑪ ■池本酒造/「琵琶の長寿」滋賀県高島市 個性的な味わいのお酒を目指していて、しっかりとした味わいと酸味のある、フルボディタイプのお酒を醸す。 日本で唯一といわれる「低温超長期もろみ」の技術を有する蔵。 (発酵日数を長くすると酒にコクが出るが、もろみは発酵日数が長くなると、溶けすぎて大味になる) 使っている水は、15代将軍の徳川慶喜が天狗党討伐のために訪れた際、「御膳水」として供された水らしい。 【琵琶の長寿 純米】 濃醇なしっかりした米の旨味から、何だかちょい熟成感っぽいのも感じる。最後にはピリピリ感と酒感もあり。 残念ながら蔵元欠席ブースで、他の方が対応だけど、最後の一口で終わりだったので、試飲だけしておいた。