Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
川鶴Olive 活性にごり生酒 2021BY
alt 1alt 2
47
Kab
3年経っていますが、結構ガス圧強め。数分経ってようやく開栓。 シャンパンのような泡感と、香りはあまりなくうっすら米感。オリーブと言われるとまあそうでしょうか。含むと白ワインのような葡萄的な穏やかさと若干のアルコール感があり、旨味とキレもあって引き上げていきます。 時間が空いたので7日目に常温。米感は少しだけ強くなります。甘味がかなり強くなり、苦味も強くなって両者のせめぎ合いに。デザートシャンパンのような感じですが少しだけダレも感じます。 8日目に燗。40℃。ややシュッと味がしまっており、凝縮された米の甘味と旨味が小ぶりに出て苦味で引いていき、ダレがなくなります。これは優秀なにごりの燗です。45℃もほぼ同じ。 時間が経っていると言われなければわからない綺麗さですが、この手のものにしては米感が強く、低アルの薄さは全然感じません。モダンライトですが米の旨味もある普通の日本酒です。熟成適性を感じます。