Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
captain_cr-zcaptain_cr-z
御園竹美園竹 大吟醸 二〇〇〇年大吟醸古酒
御園竹 チェックイン 1御園竹 チェックイン 2
家飲み部
19
captain_cr-z
2000年に仕込んだ大吟醸酒。熟成期間は23年とのこと。 長野県の武重本家酒造の酒蔵開放に出向いて買ってみました。 熟成された日本酒は初めて! 【香り】 フルーツじゃない!!!!なんだろう…香ばしい感じ?(欠語彙力)複雑な香りだ。ちょっと焦がしたお米の籾殻のような香り。別に煙いわけでも臭いわけでもない。 穏やかなアルコールの香りと共に漂う、籠もる様な甘い香りがあって、これが濃いカラメルの香り。多少のはちみつ感。ほのかに醤油のニュアンス。 冷酒より常温の方が甘い香りを拾いやすい! これが熟成香ってやつか!大吟醸というからフルーツな感じを想像したら全く違うね!以前チェックインした精米歩合90%の日本酒【香取】に似た香り。でも今回の古酒の方が全く荒々しくなくて、優雅なイメージ。 【味わい】 この醤油の様なニュアンスの正体は酸味だ!(自己解決) 口当たりに今まで経験したことのない穏やかで複雑な酸味がある。でも舌触りは滑らかでシルキー!甘味、旨味もある。鼻抜けの辛味はほぼなくて、芳醇な香りが鼻の中を漂う。 熟成して変化した酸味と旨味が楽しめる!個人的にとても美味しい熟成酒でした!!