さしゅー
昨日は名取市にある佐々木酒造店に酒蔵見学と勉強会😄仙台の居酒屋さんで企画してくれたもの。杜氏さんからみっちりお話を聞ける機会って本当にないから貴重!
佐々木酒造さんは震災で被災してそこから、翌年に倉庫のような所から造りを再開!そして2017年に今の建物!ほぼ震災前と同じ位置に建築😄
震災前後の話など本当に心に染みるお話。佐々木酒造さんは「地元に密着したお酒造り」をテーマに地元の米、水を使ったお酒。
さて本題!色々試飲というかテイスティングをした。そしてこちらがメインのお酒。震災月の地震前に造ったお酒。本当に貴重なお酒。見た目はゴールドっぽく、香りはやはりブルーチーズのような香りとなっている。飲むと甘みと独特の酸味。そこから旨味がくる。切れ味は意外と良く後味もスッキリ。純米酒だからか保存状態が良かったからか。震災のことを色々思いながら頂く!
本当に勉強になることばかりで行ってよかった!