Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
稲天(稲田酒造)
83
ぺっかーる
ネクストは「稲田酒造」です! 奈良駅までの途中にあります。 下車した天理駅で、この日初めてのウコンを買いました。なぜなら、三輪駅周辺には売ってないからです。 これは、大神神社への注意ポイントになります(笑) 天理で安心を手に入れました! 商店街を歩くこと7分。お目立てのお店に到着です。こちらは秋津穂の二年熟成酒。 「おぉ!秋津穂なんですね~」 口当たりは、一瞬だけ甘酸っぱい感じがしました。モダンでもクラシックでもないような。 しかし、かーっとすることもなく飲みやすいお酒でした。 一人で飲んでいると隣におじさんが入ってきました。 「あなたがいたからついつい入っちゃった」と話しかけられました。 角打ちの醍醐味ですねーー 楽しくて美味しかったです!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 我々もいずれは訪れたい🥹と思っているので、安心のウコン情報ℹ️為になります😆
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 大神神社は最高でしたよー 涼しい時期がおすすめですね~ 肝臓サポートの神様。「ウコンの力発祥の地」にもお参りに行きたいと思っています(笑)