Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
81
さなD
使用米は、播州山田錦特Aを30%までに磨いたもの 醸造は、何と昭和63年‼️ さすがに、この年代の古酒は初めてですね。 どんな味わいかとワクワクしていましたが、想像していた熟成感はなくて、とても滑らかな口当たりで優しい味わい、と思いきやジワジワと旨味成分が攻めて参りました。 パンチもあって、ジックリと楽しむタイプですかね。 感激の一盃でした❣️
ポンちゃん
さなDさん、おはようございます🐥 これほど昔でも飲み口が滑らかって、30%磨きの成せる技でしょうか✨保存されてたのも凄いですね! 「口にするタイミング」がいいですね😆
さなD
ポンちゃん様、おはようございます😃 熟成の方法や、お酒の質によって変わってくるのですかね? あれっ?ってのもありますけど古酒の世界も面白いです❗️