Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
菊司生駒の酒 くらがり越え しぼりたて純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
98
ねむち
奈良県、生駒市。菊司醸造株式会社。 「生駒の酒 くらがり越え 純米生原酒 しぼりたて」 蔵元に行ってきて、好みは菊司の純米吟醸だったけど、今しか飲めないしぼりたての生原酒を購入。 ほぼ試飲して、辛いの多いなと思ってあとでネット見たら辛口蔵でした。 冷酒にて頂く。 色はクリアでほぼ無色透明。 上立ち香は、しっかりしたアルコールを感じるマジックインキ香。 ちょっと硬め口当たりから、含み香で少しフレッシュな柑橘系の香りが広がって、味わいはやや酸味から苦渋み。飲み込み後にくるガツンとした酒感。 あと味はしっかり辛く、喉にカッとくる日本酒っぽさ。 クラシカルスタンダードな日本酒っぽさで、かなりしっかりした酒質だと思う。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール分:19度以上20度未満