Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いなば鶴強力純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
88
ねむち
鳥取県、鳥取市。中川酒造株式会社。 「いなば鶴 純米酒 生酛 強力」 どこの百貨店で買ったかな?忘れたけど試して気に入って購入。 常温の冷にて頂く。 色はクリアで微かに黄色っぽさ。 上立ち香は凛としたアルコール香に包まれた柑橘系の香り。 口当たりはクリアややイエロー。 味わいは、酸味とほんのり渋味が舌に広がって、飲み込み後に柑橘系とヨーグルト系の酸味を感じて、オレンジ入りヨーグルトっぽいクリーミーさ。 あと味は舌に残る控えめながらシャープで溌剌とした辛味で、余韻は短め。 生酛特有の酸味がヨーグルトっぽくクリーミーに感じれるのは、面白くて好き。 燗もいけると思ってたど、早くしないともう春だな。 熱燗〜上燗だと、苦渋味とシャープな辛味が強くでて、クリーミーさが少なくなる。 ぬる燗〜人肌燗で、苦渋味は落ち着いてくる。クリーミーさはあまり感じない。 常温が一番好みだったな。 ■原材料名:米(鳥取県産)、米こうじ(鳥取県産米) ■精米歩合:75% ■アルコール分:15度