Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
42
ねむち
第25回阪急蔵元祭り【後半】⑨ 野武士のブース。 ほぼ一升瓶だらけのストロングスタイルの野武士。四合瓶は1種類、無濾過生原酒は900ml瓶。蔵からあるだけ全て持ってきたらしい。1〜3月の1回の寒仕込みで造る。造りの時は3人で、農家さんに手伝ってもらっているみたい。 「大阪ドームの四国酒イベントで飲みました」っていったら「じゃあ、おさらいをしながら新しいのいきましょうか」ってことで試飲。 全てのお酒の磨きが60%っていってて、裏ラベル見てたらホントだった。 ◉純米吟醸 しっかりした旨味。ちょっと熟成っぽさもある。 冷えててもしっかり旨みのクラシカルでストロングスタイルなお酒。旨い。 ◉辛口本醸造 しっかり辛口。ダラダラ飲める旨さ。 ◉本醸造原酒 上立香がアルコール香。ガツンとしたパンチのある酒感と甘旨さ。 ◉純米吟醸 無濾過生原酒 こちらもガツンとチョコ感。アルコール度数17%。 ◉吟醸 無濾過生原酒 チョコ感とカッとアルコール感。 ◉黒松 野武士 クラシカルでお手本のような日本酒。これが一番好み。 流行りに迎合しない終始ストロングスタイルなお酒。