さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひろき廣喜
252 チェックイン

廣喜を買えるお店

商品情報は5/29/2024時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

紫波酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県紫波郡紫波町宮手泉屋敷2−4
map of 紫波酒造店
Google Mapsで開く
廣喜今朝しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過
92
のちを
盛岡! 紫宙の方が有名になったひろき(漢字変換めどくさいw) 酸味は苦手ですが。飲み口がちょうどいい酸味。するーと呑んじゃいます。マグロの刺身にピッタリ。良きですね。
廣喜今朝しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過
家飲み部
113
c.george
年に一度の限定企画。 今朝しぼり(^^) 岩手県産ぎんおとめ100%使用。 華やかな香り。 フレッシュでスッキリとしたキレのある味わい。 チーズ、生ハムによく合います(๑˃̵ᴗ˂̵)
廣喜今朝しぼり
23
Anitak
月曜から日本酒〜 今晩は廣喜です。 たまたまお店で見かけて買ってみましたが、 これ、すごーく、、すご〜くオイシイデス! ちょ〜、おすすめ!!
廣喜特別純米
90
stst
ラストは「廣喜」に! 薬局感のある香り。 しかしながら口当たりはサッパリ甘旨でマスカットのような華やかさ。 薬局どこ行ったレベルのギャップに驚かされます 青リンゴやマスカットのようなサッパリジューシーな味わい。 「紫宙」に負けず劣らずの美味しさです! ニシンやだし巻き卵と共に日本酒達を堪能出来て満足満足てす😊
廣喜能登半島地震復興支援ボトル純米吟醸
45
kan
えりりんから お土産にいただいたお酒です😊 裏ラベルを見ながら もう一カ月が経つのか🤔 まだまだ だなぁ〜 と思う次第です せめて ライフラインだけでもと思います お味は 後から 酸味がきて後味さっぱり💕 美味しゅうございました😊
えりりん
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ チェックイン数は少なめだけど実際は沢山飲んでるよね😁 また飲もうね\(≧∇≦)🥂(≧∇≦)/
kan
えりりん おはようございます☀️ おじさんなので ぼちぼち投稿します😁
廣喜能登半島復興支援純米吟醸
35
俊足カメさん
【備忘録】 純米吟醸 能登半島地震復興支援ボトル 令和6年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」により被害を受けられた方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 弊社は、被災地の方々の生活支援に役立てていただくため、今回、能登半島地震復興支援ボトルを発売させていただき、売上金の一部を日本赤十字社を通じて「令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付させていただく活動を開始いたします。 弊社グループにも富山県魚津市に魚津酒造という日本酒蔵がございます。魚津酒造を通じて弊社商品も北陸エリアへの販売が広がりました。その地域の方々が被災されたことを受け、少しでも恩返しできればと、商品をご購入いただいたお客様の支援のお気持ちをのせた寄付活動を実施することといたしました。寄付額として1本に付き200円を寄付させていただきます。 一日でも早く平常な生活に戻れるように願っております。 福来屋引用
廣喜能登半島地震復興支援
152
えりりん
本数限定販売 被災地の様子を見る度に泣けてくる( ´•̥ω•̥`) ホント少しの応援しかできないけども 紫宙の蔵で支援酒を販売したので 紫宙=甘口が多い 廣喜=辛口より って思ってたけど、コチラ んまい❣️ 甘さや酸味もあって単体でも美味しかった😋 飲んで寄付できるならなんぼでも飲みたい❗️ 『さけのわ』レビュー書いてる時って🍶ついつい呑んじゃうのよ〜 クセ直さなきゃ💦💦
ジェイ&ノビィ
えりりん、こんばんは😃 ホント少しづつでも皆で応援したいよね😌 我々はさけのわ執筆はシラフが多いです🤔ってか飲んでたらそっちに集中しちゃって書けない〜😅
えりりん
J&Nさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ さけのわ開くと飲みたい❗️ってなるの😅 誤字脱字多くなるけどね(∀`*ゞ)テヘッ ホントちょっとしか応援出来ないのがつらい🥺
廣喜能登半島地震復興支援ボトル純米吟醸
酒乃なべだな
家飲み部
35
タカヒコ
『酒乃なべだな』さんで 廣喜の能登半島地震復興支援ボトルを発見! ほんの少しでも支援に繋がればと思い購入🍶 小さい事でも、広がって、繋がって、 多くの人の『ほんのちょっと』の支援が大きな支援になると嬉しいな 香りは穏やか🌸 酸味が前に出てきてサッパリ 少し温度が上がると酸味も穏やか🍀 美味しくいただきました🤓
廣喜特別純米 磨き六割
26
いとか
紫宙が美味しかったので、廣喜も購入。 紫宙は華やかさがあったが、廣喜はしっかり落ち着いた感じ。 炊いたお米の匂い。 色も濃いめで熟成感あり。 口に含むと、米の旨みが盛大に押し寄せてくる。 甘味ではなく旨みを感じる。 冷やしだと、最後に軽い酸味を残して、すっきりとした飲み口。 燗をつけると、ほんとに炊いたご飯だな。 料理に合わせてこそのお酒でした。 ごちそうさまでした。
1