さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
純米吟醸 木象嵌(もくぞうがん)干支ラベル - 熊谷 朋之
熊谷 朋之
純米吟醸 木象嵌(もくぞうがん)干支ラベル
純米吟醸
富士正酒造
静岡県
Mar 1, 2023 8:50 AM
138
外飲み部
熊谷 朋之
続いては、静岡県で最も富士山に近いところにある蔵、吉田正酒造さんの純米吟醸 木象嵌(もくぞうがん)干支ラベル。 いかにも正月のお祝い用のお酒。 木象嵌(もくぞうがん)とは、天然木材を用いて絵画や図柄を表現する木画技術を用いて作られたものだそうで、そのオリジナルラベルを使用しているそうです。 こちらは、やや甘めの飲みやすい食中酒。 香りはさほど感じない。 特徴が無いと言えば、そういうことなんだろうけど、富士山の伏流水でスッキリした味わいに仕上げてあるのだろう。 皆さん、公的な集まりでの久しぶりの飲み会だったせいで、大いに盛り上がりましたが、2時間きっかりで切り上げました(笑) お疲れさまでした。m(_ _)m
ジョウ
静岡行きたいです。 ご飯おすすめの地区を教えていただけると 幸いです。
熊谷 朋之
ジョウさん、こんばんは!(•‿•) すみません。私は岩手在住なので、静岡県の店は分からないんですよ。(^~^;) 確か3月下旬からは桜えびの季節ですので、その頃を狙ってください。w
わにさん
これ、可愛いっすね ただの鳥獣戯画好き^_^
ジョウ
岩手でしたか。 甥が盛岡です。 三田一族のようですが、訪ねてみた事がないです
熊谷 朋之
わにさん、こんばんは!(≧▽≦) うさぎ🐰が一升瓶持ってくだまいてる感じが面白いですねぇ〜( ◜‿◝ ) ラベルに惹かれて買うこともありますよね。
熊谷 朋之
ジョウさん、こんにちは! 三田一族ですか。盛岡財閥ですね(笑) うちの会長が、大昔火薬(発破)でお世話になってたそうです。(^o^)
熊谷 朋之 さんは
さけのわ
を使っています。あなたもアプリを使って飲んだ日本酒を記録したり、好みの日本酒を見つけたりしてみませんか?