Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せいきょう誠鏡
942 チェックイン
誠鏡 1誠鏡 2誠鏡 3誠鏡 4誠鏡 5

中尾醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県竹原市中央5丁目9−14
map of 中尾醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

誠鏡小仕込み 純米吟醸造り純米吟醸
誠鏡 チェックイン 1誠鏡 チェックイン 2
19
autok
広島で買ってきた3本目。 なんだか とっても料理にぴったり するする 飲んでしまいました。
誠鏡番外品 純米超辛口純米原酒生酒
誠鏡 チェックイン 1誠鏡 チェックイン 2
外飲み部
93
ヒロ
店飲み。 広島県産米 100% 色は透明。 薫りは辛口ならではのアル感が少々。 口にすると米🌾旨み。辛口系の定番です😊 後味で米🌾の甘味を感じる。 喉越しは瑞々しく、爽やか。もちろん、きれも鋭い。 甘さに頼らず米🌾の味わいで創り上げているお酒🍶
誠鏡純米吟醸 雄町 無濾過生酒
誠鏡 チェックイン 1
誠鏡 チェックイン 2誠鏡 チェックイン 3
Uokusa (魚草)
外飲み部
27
ペンギンブルー
お野菜タイプの風味。モヒートミント。 太さと奥行きのある旨味。 軽く味醂系の酸味。 ガッチリ系芳醇だけどキレはスーッと良い。 マグロとは味バトるような。 お野菜味醂の芳醇旨口はあまり得意じゃないな。
誠鏡超辛口 純米無濾過生原酒
誠鏡 チェックイン 1
18
まりもりす
広島県産米100% 精米歩合65% アルコール16度 日本酒度+8 パイン香 超辛口とラベルにも書いてあるが、口に含むととてもふくよかで旨みがある ボリュームがあるのに、飲み口はスッキリ辛口 そのままでもおいしいが、食中酒にめちゃよさそう うまい!
誠鏡番外品 H29BY 純米七拾
誠鏡 チェックイン 1誠鏡 チェックイン 2
Uokusa (魚草)
外飲み部
27
ペンギンブルー
軽く紹興酒系。ちょっと杏仁豆腐? 酸味が控えめで、米が旨い。 甘ったるくなく、骨太、しっかりとした旨味。 あて合わせると更に穀物感が引き立つ。 芳醇な雰囲気なのにムワッと膨らむことなく引いていく。 とても良い熟成酒。好き。 熟成酒は玄人向けなのだろう、と皆さん警戒していたが、 自分は夏酒続いた後なので尚更によく感じる。 上野 魚草
誠鏡番外品 雄町80 純米無濾過生原酒
誠鏡 チェックイン 1
誠鏡 チェックイン 2誠鏡 チェックイン 3
Uokusa (魚草)
外飲み部
28
ペンギンブルー
んー、舌に来る酸味。そして苦み、旨味。 骨太な味わい。 アルコールとフキ、瓜とスパイシーな香りが鼻に抜ける。 パワフル。フレッシュで張りのある印象。 魚を食べながら飲むとあとからあとから米が旨い。 上野 魚草
誠鏡純米スパークリング純米発泡
誠鏡 チェックイン 1誠鏡 チェックイン 2
14
autok
先日 広島に行くことがあり 駅前で少し買ってきたうちの1本 純米スパーリング! スクリューキャップを開けるのは 少し緊張しましたが ゆっくり開けて〜 シュワシュワ 夏場にいいですね!
誠鏡番外品 純米雄町八拾 無濾過生詰
誠鏡 チェックイン 1誠鏡 チェックイン 2
誠鏡 チェックイン 3誠鏡 チェックイン 4
家飲み部
32
みあ
外飲みで好きになった誠鏡をついに入手👏 愛知県民なので広島のお酒が近所で買えるわけ…と思ってたけど、流通限定品?よくわからないけどチェーン酒屋に置いてあって嬉しくなった✨ いつもお店で飲んでたのは青いラベルの雄町 これも雄町だし何しろ誠鏡だから!安心だから!と購入。 スッキリ甘め、これこれ🤤 個人的には飲みやすい!!好きです! 他の誠鏡も飲んでみたいなぁ…めぐり逢いたい🙏(実は隣町に取り扱い店があること知って今日行ってみたら臨時休業で泣いた) ちなみに小噺🍶 このたびおつまみ用の小皿(2連)を100均にて購入。 おつまみ食べ過ぎ予防に良さそう✨ 今日はサバ味噌缶とカニカマわさびマヨ和えにて。
1