さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
kzsh1017
kzsh1017
川中島幻舞、加茂錦荷札酒がメイン。 水の好みからか、長野県と新潟県に偏りました。 酒質のクリアさと旨みを重視します。 冷酒好き、愛山好き。 全て冷酒で判断します。 食事の多様化に伴い、それに寄り添う考えはない。 そのため酒単独で評価します。 甘口好きですが、内容は辛口です。 東京都市部在住。
登録日
Apr 4, 2021
チェックイン
339
お気に入り銘柄
5
一覧表示
殿堂入り銘柄
産土
王祿
臥龍梅
チェックインの多い銘柄
川中島
82
(26.45%)
光栄菊
72
(23.23%)
ソガペール エ フィス
28
(9.03%)
加茂錦
28
(9.03%)
総乃寒菊
24
(7.74%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 31 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
長野県
127
(37.46%)
佐賀県
76
(22.42%)
新潟県
31
(9.14%)
千葉県
25
(7.37%)
その他
12
(3.54%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
kzsh1017
川中島
幻舞 H.E 第四回
酒千蔵野
長野県
Jun 4, 2023 10:21 AM
35
kzsh1017
さて、前回のH.E金紋錦が本当なのかを確認した。 というのは、これ早い時期に仕込む酒だから。 結論から言うと、今年は例年通り美山+山田で仕込んでいる。 ご心配をお掛けいたしました。 ただ、今年の出荷はちと遅くなりそう。 一昨年並みだと8月になっちゃう。 酒販店からの案内を待つしかない。 さて、吟醸は金紋錦になったそう。 これは致し方ないです。
kzsh1017
川中島
幻舞 美山錦
酒千蔵野
長野県
May 28, 2023 10:09 AM
31
kzsh1017
本日は2つある。 ①昨年の美山錦の収量不足 ②今年の特約店への本数制限 ①これについては、ご存知の方もいるはずだ。 既に美山錦の在庫は見込めない。 その代替として、挙がったのが金紋錦。 H.Eは山田と金紋の組み合わせという、唖然とする話しが一次特約店側から飛び出した。 画像が今年最後の美山錦となるか。 ②一次特約店には例年と同じよう入荷している。 つまり、減らされたのは二次と三次のようだ。 この一次特約店には幻舞が勢揃い。 大阪から脚を運んだ方もいるとのこと。 愛山がああいうことになり、雄町も本数制限がかかる。 ここからは私の推測である。 一番可能性が高いのは、大手酒販店と契約を結ぶつもりではないかということだ。 そのため、特約店の分量を削って回しているのではないか。 流石に、一次特約店からは削れなかった。 こう考えると辻褄があう。
kzsh1017
川中島
幻舞
酒千蔵野
長野県
May 27, 2023 7:13 AM
13
kzsh1017
今日は長野市内に泊まる。 昼に一次特約店に行ってきた。 明日詳しく書くが、ちっとも楽しいお話ではない。 正直頭を抱えてしまうような内容だ。 もう〜自棄糞で、呑んでないとやってられん。 明日落ち着いたら書きますね。
kzsh1017
産土
穂増
花の香酒造
熊本県
May 22, 2023 10:07 AM
31
May 22, 2023
kzsh1017
ピリピリしていて現代調。 美味しいのだが、あと一つ足りない。 アッサリしていて何か物足りない感じがする。 売れ行きは凄く、今日一日で完売したのではないか。
kzsh1017
川中島
幻舞
酒千蔵野
長野県
May 21, 2023 1:21 PM
15
kzsh1017
今日は幻舞全般に関することになる。 日本酒には火入れと生酒があるのは皆さんご承知のはず。 昔は、暑い季節は火入れ、寒い季節は生酒だった。 これは温度による変質を防ぐため。 だが、今は季節に関係なく両者が発売される。 荷札酒も夏に生酒を出すし、幻舞は火入れを省略し、生酒シールを貼れば生酒の出来上がり。 季節なんか関係ないと言わんばかりだ。 因みに愛山とH.E は共に生酒だ。 また、通常火入れとなっている吟醸、本醸造も通常流通しないが生酒にできる。 幻舞は生酒が結構多い。 だが、生酒はあまり長く保存すると変質してしまう。 なるべく早く飲むべき酒だ。 冷蔵庫に入れようが、ストッカーを使おうが、出荷したときの味わいはない。 従って、生酒を半年後に飲んでも鮮度は落ちてしまう。 あなたが古酒マニアなら別に構わないが。 生酒は味わいが変わる面白さがある。 だが、長期に保存するなら火入れを選択すべきだ。
kzsh1017
甲子
Moon halo
飯沼本家
千葉県
May 18, 2023 11:36 AM
33
May 18, 2023
kzsh1017
月暈であるが、月暈の記載が見当たらない。 甘いお酒であり、私は気に入った。 なお、特約店でも置いてあるところは限られているようだ。
kzsh1017
光栄菊
スノウ・クレッセント 雄山錦
光栄菊酒造
佐賀県
May 15, 2023 9:15 AM
29
kzsh1017
5月20日前後、着瓶予定。
kzsh1017
川中島
幻舞 H.E 第三回
酒千蔵野
長野県
May 14, 2023 10:48 AM
13
kzsh1017
大阪府の例である。 2021年度 T酒店 B1 W酒店 B2 この年は一方で愛山、他方でH.E を扱った。 販売上の条件は特になかったようだ。 これが2023年度になると、 T酒店でH.E を扱うと→A、扱わないと→B1 W酒店でH.E を扱うと→A、扱わないと→B1 このことから、区分は絶対的なものではないことがわかる。 区分は以前と同じこともあるし、変わることもある。 では何故区分を確認しているのか? 実は全く区分が変わらない特約店もあるからだ。 2021〜2023年度まで、Aである特約店や、Cである特約店もある。 つまり、全ての特約店に配れないものは順繰りに割り当てる。 ただし、毎年割り当てのある特約店もある。 大変分かり難いかもしれないが、私はこれが妥当な考え方とも思われる。 今年大阪府での愛山は、T酒店がセット販売、W酒店がお得意様のみとなった。 厳しい結果となった。 ただし、現地に伺ってみないと正確にはわからない。 幻舞はそういう酒である。
kzsh1017
仙禽
UA 打ち上げ花火
せんきん
栃木県
May 8, 2023 9:44 AM
38
May 8, 2023
kzsh1017
季節外れですが、去年から開栓できなかった。 何しろ王冠なんで飲み残すわけにいかず。 甘くない炭酸ジュースみたいな感じ。
kzsh1017
川中島
幻舞 H.E 第二回
酒千蔵野
長野県
May 7, 2023 8:55 AM
10
May 7, 2023
kzsh1017
「まだ、特約店に案内が届いていない。」 前回そう書いた。 この案内が酒蔵から特約店に届くか否かで、その酒を扱えるかが決まる。 というのは、案内に注文書があるからだ。 特約店は扱いたい本数を瓶毎に記入し、酒蔵に返送する。 通例、案内が来ない酒を扱うことはできない。 特約店をどこにするかは、酒蔵側の胸三寸で決まってしまう。 愛山とH.Eは年一で、全ての特約店をカバーできない。 また、特約店でもこれらを扱わない酒屋も存在する。 蔵元と特約店の力関係は多様であり、一次特約店との関係は古い。 一次特約店とは、最初に特約店となった10酒販店。 正確には確認してないが、長野県にある有力酒販店でありほぼ見当はつく。 その後、二次、三次の特約店ができた。 この特約店の区分は消費者には余り意味を持たないため、私は年一物を扱うかどうかで区分した。 ◯→扱う、✕→扱わない A →愛山◯、H.E◯ B1→愛山◯、H.E✕ B2→愛山✕、H.E◯ C →愛山✕、H.E✕ H.Eでは、A,B2 の特約店から購入することになる。 次回、過去の一部だが区分をお示しする。
kzsh1017
川中島
幻舞 ハーモニックエモーション
酒千蔵野
長野県
May 2, 2023 10:32 AM
38
kzsh1017
夏に発売されるであろうハーモニック・エモーションについて書いていく。 一昨年は8月上旬から、昨年は7月上旬から発売された。 一昨年はイレギュラーであり、通例は7月と思われる。 寝かせて出来上がるのを待つため、仕上がりの時期が年により異なる。 他の酒蔵であれば、秋上がりに相当する酒と思われる。 だが、フレッシュな味わいは全くそのような趣きではない。 山田と美山のハーモニーは他の酒にはない味わいを醸し出す。 愛山程ではないが、一部の特約店にしか出荷されないのでそれなりの対応が必要。 まだ、特約店に案内が届いてないので、到着したら連絡をもらう手筈になっている。 ※酒名が長いので、次回からH.Eと略します。
kzsh1017
次回、案内の意味について。
kzsh1017
ソガペール エ フィス
小布施ワイナリー
長野県
May 1, 2023 9:16 AM
34
May 1, 2023
kzsh1017
5月。4月前半でソガペールの今年の販売が終了したので、瓶並べ。 これは今回初で最後になります。 ヌメロシスは、左がノーマルで、右がドメイヌ池田です。 こうやって揃えると微妙に標記に違いがありますね。
kzsh1017
川中島
幻舞 愛山
酒千蔵野
長野県
Apr 27, 2023 10:20 AM
39
kzsh1017
確認できる関東での着瓶は4月23日、日曜日。 入荷数が少ないとの情報も入ってきた。 私の伺った酒販店は翌月曜日が休みで火曜日に。 冷蔵庫には四合瓶3本、一升瓶1本しかなかった。 このことから次のように推察した。 入荷数は、四合瓶12本、一升瓶6本。 店頭で販売されたのはそのうちの約半数だろう。 その日の夜には完売した。 本数が足らず、2営業日しか在庫が持たなかったわけだ。 残念ながら、数が少なかったためか出荷は既に終わってしまった。 入荷した特約店は少なく、都内では3店のみで、販売したのは1店、しかもセット販売。 既に、殆どの特約店に在庫はない。
kzsh1017
川中島
幻舞 愛山
酒千蔵野
長野県
Apr 25, 2023 9:02 AM
36
kzsh1017
まさか、今日この酒を紹介することになるとは。 幻舞愛山発売です。 発売日は、一昨年が7月初旬、昨年が6月初旬、今年が一昨日。 発売日がここまで動くとは。 まだ、これから着瓶する特約店もあると思われる。 というのは、幻舞の送付は2〜3回に分けるのが通例だからだ。 ただ、残念なことに、今回は本数が少ないとのこと。 例年どおり素晴らしいお酒。 また、愛山がなくても、雄町、山田錦、金紋錦などが入荷している可能性もあるので、特約店に確認を。
さむち
やっぱり発売したのですかっ! 何となく酒屋さんのHP見てたら1店だけあったので 週末チャレンジしてみます あ、雄町と金紋錦はGETしました💦
さむち
上田のお店は知らないです💦 横浜のお店に行ってみます
kzsh1017
光栄菊
黄昏オレンジ
光栄菊酒造
佐賀県
Apr 21, 2023 9:46 AM
36
Apr 21, 2023
kzsh1017
一昨日入荷したのだが、酒屋に伺えたのは今日。 とても美味しいです。
kzsh1017
光栄菊
黄昏オレンジ
光栄菊酒造
佐賀県
Apr 18, 2023 12:54 PM
37
kzsh1017
近々入荷すると思われる。
kzsh1017
ソガペール エ フィス
ル サケ ナチュレル 90
小布施ワイナリー
長野県
Apr 16, 2023 10:55 AM
40
Apr 16, 2023
kzsh1017
今季のソガペールについて纏めようと考えたが、基本は昨年と同じ。 そのため、ル サケ ナチュレル 90について書いてみた。 今回は、長野県の特約店より2日遅れで入荷した。 これが、蔵元からの送付によるものか、余計に日数がかかったものかわからない。 私は前者ではないかと考える。 ソガペールは一斉発送が標準と思われる。 つまり、このときは何等かの理由で発送が一日ずれたのではなかろうか。 長野県と東京都とでそんなに差がでるものか? 少なくとも1日遅れで到達するのではないか。 次に送付本数が昨年の半分となり、店頭販売を中止した特約店が出た。 そのため、店頭販売に踏み切る特約店が少なく入手できた方が極少数になった。 どれ位少ないかと言うと、転売屋が入手できない位だ。 さて、来年どうしようかな。 思案したが、来年だけは挑戦しよう。 ただ、来年は一部にしたい。
kzsh1017
ソガペール エ フィス
Le Saké naturel
小布施ワイナリー
長野県
Apr 8, 2023 9:02 AM
34
Apr 8, 2023
kzsh1017
何とかお披露目できた。 ラベル、瓶も全く異なる。 今年は前年の半分に削減されたため、大変厳しい条件になった。 画像右にリアサケナチュレルを置いたが、ご覧のとおり、ルサケナチュレルは小瓶で、375ml。 税込1320円。 昨年は特約店あたり12本だったのだが、今年は6本に減った。 そのため、店頭販売を諦めた特約店も少なからず出てしまった。 私の入手した特約店も3本はお得意様用となったようだ。 これだけ販売数の少ない日本酒はかつて経験がない。 入手できたのは、たまたま運が良かったとしか言いようがない。 さて、そのお味は。 こりゃまた素晴らしい。私の好きな甘いソガペールです。
kzsh1017
ソガペール エ フィス
ル サケ ナチュレル 90
小布施ワイナリー
長野県
Apr 8, 2023 2:47 AM
9
kzsh1017
本日夕方以降アップします。
kzsh1017
ソガペール エ フィス
Riz à Saké Naturel
小布施ワイナリー
長野県
Apr 7, 2023 8:45 AM
37
Apr 7, 2023
kzsh1017
今季7本目、リア サケ ナチュレル 70 ドメイヌ タコウ。 田幸さよ子産無農薬美山錦。 1号〜6号酵母の混合発酵。 今回は前回と比べてやや辛口に寄った。 なお、ル サケ ナチュレル 90 ドメイヌ ソガは一緒には届かなかった。 到着日時は不明。