さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

こうじきん
食中酒が好き。 甘すぎ香り立ちすぎは少し苦手かな。 ほぼ家呑みです。
登録日
チェックイン
131
お気に入り銘柄
7一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
美丈夫
13(17.33%)
庭のうぐいす
7(9.33%)
若波
7(9.33%)
萩の鶴
6(8%)
七田
5(6.67%)
お酒マップ達成度: 38 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

高知県
20(15.27%)
福岡県
17(12.98%)
宮城県
13(9.92%)
秋田県
6(4.58%)
広島県
6(4.58%)

チェックイン

萩の鶴
  • 萩の鶴
  • 萩の鶴
Mar 8, 2023 11:19 AM
51
  • こうじきんさけのわで自分の投稿を確認すると、『萩の鶴 純米吟醸』はなんと3年ぶり❗️ 精米が50%→48%に😊 香りはやさしい吟醸香。 味わいは以前より甘く感じるが、軽いのでもったりしてない👍 肴は酢ナマコの唐辛子和え🌶でした。 なんかこの瞬間があるから、1日頑張れるんだなぁ😋
萬歳楽
  • 萬歳楽
  • 萬歳楽
  • 萬歳楽
Feb 26, 2023 8:13 AM
52
  • こうじきんG I表示がされてるお酒、初体験🤗 香りは熟成香。 味わいは辛口のガツン系💪 G Iって、原産地固有の特徴ということらしいけど、この味わいが特徴なんかな❓🤔 この辺りのお酒はあんまり飲んだことがないけど、みんなこんな感じってこと❓ 考え過ぎるとわからんので、とにかく美味しく頂くのがいちばんですね👍
三冠
  • 三冠
  • 三冠
  • 三冠
Feb 18, 2023 4:01 AM
48
  • こうじきん自分的にあまり馴染みのない岡山酒🍶 やっぱり岡山といえば雄町🌾 香りは穏やかで少しツンとくる感じ。 味わいはまさに芳醇辛口を絵に描いたよう、かな? この蔵元、角打ちもやってるみたい😲 倉敷に行くことがあれば、ぜひ寄りたいですね😊 ところで銘柄の三冠の由来はなんなんだろう❓ 僕の中では、落合博満さん、ディープインパクト号だな😁
旭菊
  • 旭菊
  • 旭菊
Feb 11, 2023 4:33 AM
47
  • こうじきんラベルの文字のまんまな酒🍶 友人宅でいただいた初めての銘柄😊 香りは穏やかで熟成香あり。 味わいはしっかりどっしり、辛口かな。 そうだ燗酒だ❗️ってことで温めると、やはり燗上がり👍 普段、燗酒はあまり飲まないけどこれならいける。 最近寒いせいか、周りに燗酒向きな日本酒が増えてきたなぁ🤔
萩の鶴
  • 萩の鶴
  • 萩の鶴
Feb 3, 2023 3:48 AM
54
  • こうじきんなんと『萩の鶴』の生酒は初体験です😲 遅っ❗️って自分でも思います。 裏ラベルに甘めって書いてあるとおりこの蔵にしては甘めですが、昨今の日本酒の甘さを考えると全然気になりません😊 ラベルのこたつ猫のようにやわらかい優しい味わいです。 香りもやわらかい👍 この猫の後ろ姿、友人宅の愛猫にそっくりなんで、なんかニヤニヤしてしまいます😁
美丈夫
  • 美丈夫
  • 美丈夫
Jan 28, 2023 12:03 PM
51
  • こうじきん僕のおなじみ、美丈夫💪 もう説明いらずの銘酒🍶 でも説明する😁 香りはメロンとマスカットかな🍈 味わいは透明感のある貴賓あふれる甘みと酸味が絶妙にマッチ、まるで息のあったペアダンス💃 大寒波の夜といえど、鍋と美丈夫さえあれば大丈夫🙆‍♂️ なんてね😁
文佳人
  • 文佳人
  • 文佳人
  • 文佳人
Jan 15, 2023 8:20 AM
46
  • こうじきん今年の文佳人の新酒は特別純米👍 というか、これしかなかった😓 相変わらずのメロン調な香り🍈 味わいも、変わらず濃いめで微発泡🫧 毎回思うんだけど、この蔵元のお酒他のどこにも似ていない、唯一無二なんだよな🤔 もっといろんな種類を試したいけど、僕の行動範囲では一件しか置いてないんよね。 あんまりないから余計に美味しく感じるのかも😁
若波
  • 若波
  • 若波
  • 若波
Jan 7, 2023 3:26 AM
57
  • こうじきんお気に入りの若波🌊 生酒は初めてかも🤔 香りは穏やかながらも、フレッシュ&ジューシー 口に含むと、微かな発泡感が生酒っぽい🫧 甘くも辛くもない、ちょうどいいやわらかい味わいが心地よい🤗 このところなんでも値段が高くなってるけど、これは四合瓶で¥1550(税抜)だった💲 コスパ高すぎてビックリでしたー🫢 ありがたいことです♪
若駒
  • 若駒
  • 若駒
Jan 2, 2023 2:35 AM
56
  • こうじきん珍しい富山の『若駒』🐴 栃木県・若駒の兄弟蔵だとか。 香りは穏やか🐎 味わいはしっかりしてるけど、重たかったり雑味があるわけではなく、丁寧にお米を溶かしてる❓印象かな😁 2022年大晦日に開栓した、隠れた銘酒でした♪ 有馬記念の日に呑めば良かったかなー😓
土佐しらぎく
  • 土佐しらぎく
  • 土佐しらぎく
Dec 29, 2022 9:34 AM
46
  • こうじきん季節ハズレのひやおろし🍶 履歴たどると、これまた2年ぶり✌️ 香りはやはり完熟りんご🍎 以前はキャベツとか書いてるけどそれはなし😅 味わいもまったりというより、ジューシー。 2年前よりかなり僕好みです♪ ワインもそうだけど、同じ商品でも醸造年度によって違うのが、日本酒のおもしろいところですね😊
白岳仙
  • 白岳仙
  • 白岳仙
Dec 22, 2022 10:36 AM
53
  • こうじきん白練と呼ぶのにふさわしい綺麗なラベル🤍 香りは柔らかくフルーティーな吟醸香🌹 味わいはきめ細やかな甘みと特徴的な酸味でバランスがいい😊 ただ、含み香に薬品っぽいものがありそれが気になって仕方ない😓 味わいがいいだけにもったいない印象です。 さぁ今年もあとわずか、仕事もなんとかひと段落、もう一週間がんばろ💪
日輪田
  • 日輪田
  • 日輪田
  • 日輪田
Dec 16, 2022 10:44 AM
54
  • こうじきん久方ぶりの日輪田雄町😊 履歴たどると2年ぶり😲 以前は山廃、今は生酛。 開栓初日、香りは炊いたお米っぽい感じ🌾 味わいはしっかりした辛口、後味ピリピリ🍶 しかし2日後、酸と甘みがベストマッチ❗️ 辛口感がなくなりモダン生酛に変身! 山廃もモダンだったが、生酛もモダン😊 これって今年の自分酒No. 1かも⁉️ 疲れの溜まる年の瀬に、良いお酒に出会えました🎵
美丈夫
  • 美丈夫
  • 美丈夫
Dec 3, 2022 10:04 AM
57
  • こうじきんこれまた夏に買って冷蔵庫に入れてた、僕の中ではチョー定番の美丈夫😊 いつ飲んでも澄み切った湖のようなイメージ👏 甘くもなく辛くもなくちょうどいい😆 ブルーのボトルが日本代表みたい⚽️🇯🇵 ラベルの金のお月様🌕がドイツ🇩🇪戦スペイン🇪🇸戦の金星みたい✌️ 願わくば、数年後には金星ではなくただの白星になりますように🤲 さぁ、いよいよ決勝トーナメントだー👊 待ってろよクロアチア🇭🇷
ちえびじん
  • ちえびじん
  • ちえびじん
Nov 28, 2022 11:50 AM
61
  • こうじきんまたまた冷蔵庫に一年近く放置していたお酒🍶 一年ものだからか、まったりとした甘み✨ しかし熟成香はなし。 含んだ後のアルコール感は少し強めかな? 香りは穏やかながらも、爽やかなライチやブドウ感で心地よい🍇 しっかりした味わいなので、鯖のみりん干しと好相性でした😋 年末なので忙しくて、なかなか投稿できないのが悲しい🥺
庭のうぐいす
  • 庭のうぐいす
  • 庭のうぐいす
Oct 30, 2022 12:49 AM
60
  • こうじきん購入したの忘れてて、冷蔵庫の奥に隠れてたお酒😅 見つけて思い出した刹那は少し感動🥹 で、さっそく開栓、開戦🍶 香りはマスカットっぽいが穏やか、バターみたいな香りも少し🤔 味わいは優しくほっこりした旨味が、なめらかで心地よい😊 春や秋のいい季節に、縁側の陽だまりでうたた寝しながら、読書とともに飲みたいお酒かな📖 いうまでもなく最強クラスの食中酒でもあります👍
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
Oct 23, 2022 1:45 AM
67
  • こうじきん先ほどの朝日鷹に続いて、久方ぶりの『寫楽』✌️ 味わいは思ったよりも味が濃く、思ったとおりの甘口😊 魚の煮付けとか蟹ミソなんかとじっくり飲むと、この酒の良さが引き出されたようなに感じました。 あくまで僕の感想です😅
朝日鷹
  • 朝日鷹
  • 朝日鷹
  • 朝日鷹
  • 朝日鷹
Oct 23, 2022 1:19 AM
60
  • こうじきん僕の行動範囲ではまず間違いなく出会えない『十四代』の別ブランド『朝日鷹』🦅 肴は今が旬の上海蟹🦀と地元のサザエの刺身🤩 まずは濃厚と言われる蟹ミソを食べる前に朝日鷹を一杯🍶 穏やかな香りに上品な甘み、スルスルと引っ掛かりなく喉を通り過ぎていきます。 清流のような味わい👏 本醸造でこのレベルって凄すぎて言葉いりませんね😅 蟹ミソは思ったほど濃厚でなく、苦味もなくて食べやすかったですね。 これが日常的に食べられる上海の人たちは羨ましい限りです😊 珍しいお酒と肴で満足な週末でした🌟
翁鶴
  • 翁鶴
  • 翁鶴
Oct 7, 2022 3:06 PM
55
  • こうじきん初めてのお酒🍶 香りは大吟醸なのに穏やか😅 味わいは辛口でなんかプラスチックっぽい感じ。 なんとも感想のムズカシイお酒です😓 リピはないかな。
山形正宗
  • 山形正宗
  • 山形正宗
Sep 27, 2022 7:41 AM
59
  • こうじきん日を経るごとに味わいの変わる佳酒🍶 たぶん初めての山形正宗👍 色はキレイな琥珀色 香りは穏やかなライチ系 初日の味わいは、甘めでしっかりしてるけどカルイ😊 2日目になると、甘さが少し引っ込んでモダンな食中酒に🍶 3日目になると、それに酸が加わった感じで、いい意味で初日とは違う酒みたい🤩 あんまり生酛感なかったけど、最近はこういうお酒が多いのかもしれませんね✌️
根知男山
  • 根知男山
  • 根知男山
  • 根知男山
  • 根知男山
Sep 18, 2022 12:28 AM
53
  • こうじきん力強い男酒💪 写真撮るの忘れたので、ラベルのみ😅 精白の記載がないので、純米酒って謳えないのかな。 根知男山の特約店ブランドらしい。 送り主からは、『珍しいので、心して呑め』とのこと😊 香りは、どこか穀物っぽい感じと微かに熟成香🌾 味わいは力強く、しかしまったりしていない辛口 とても2年半前のお酒とは思えない❗️ テロワールを強く意識されている蔵元ということで、こちらもまだ知らぬ根知谷という土地を想いうかべながら、じっくりと味わいました🍶 コロナ禍で日本酒の蔵元も大変らしいけど、こういう蔵元は残って行くんだろうなって感じました🤔